- 詳細
5月12日に外来植物「ハルサキヤマガラシ」の駆除作業を実施しました。菜の花と似たような色と姿のハルサキヤマガラシ。密集して生えていると、綺麗に見えるのですが「日本の侵略的外来種ワースト100」に選定されています。そして、日本で初めて野生化が確認されたのは、1960年代の群馬県なんんだそう。...
- 詳細
- 詳細
先週、四阿山に登ってきました。この時期は「菅平牧場」か「あずまや高原ホテル跡地」から登るのが一般的だと思うのですが、この日は嬬恋村にあるパルコールスキー場へ。スキー場のゴンドラを使うと2040m地点からのスタートになるので、残りの標高差は300m程度。2時間もあれば山頂に到着します。昨年より雪が少な...
- 詳細
昨日(2/21)は久しぶりに雪。降雪は10~15センチでしょうか。スノーシューハイキングは今週末の2/25.26で終了です。例年より積雪が少なく開催が危ぶまれた時期もありましたが、そこはさすがに標高1400mの高地。しっかりと皆様にお楽しみいただく事ができました。画像は今月12日の様子です。今週末の...
- 詳細
2023年1月5日、鹿沢インフォメーションセンターと嬬恋村観光協会のスタッフ3人で烏帽子岳に登ってきました。(中央奥の尖がっている所が山頂です)登山口となる地蔵峠までは車で10分。標高1700m、気温はマイナス6度。青空だけど寒い。しかしチョッと厚着で歩き出すと、すぐに暑くな...