- 詳細
ご紹介が遅くなりましたが、今年も湯の丸高原のレンゲツツジが満開になっています。画像はインフォメーションセンターから車で10分、地蔵峠の群馬県側です。2024年6月15日の早朝に撮影しました。現時点ではこの辺りが満開。湯の丸スキー場のリフトを使ってコンコン平(長野県側の名称は「つつじ平」)へ上がった群...
- 詳細
鹿沢周辺でもすっかり定着した感のあるハルサキヤマガラシ。1960年代から日本各地に広がった外来植物です。繁殖力が強く在来植物を駆逐する事もある厄介者。鹿沢周辺(国立公園内)では定期的に駆除作業を行っています。そんな厄介者を活用した製品が登場しました。北軽井沢にある工房「木もれ灯」さんの草...
- 詳細
春の清掃活動に参加して来ました。場所は国道146号線、長野と群馬の県境周辺。鹿沢からは車で30分程度離れている場所ですが、軽井沢から嬬恋・草津方面へお越しになる方は、必ずとと言っていいほど通過する大動脈です。雪どけの後、ゴールデンウイークにお越しになるお客様が気持ちよく通過できるようにと毎年実施され...
- 詳細
3/10のブログでもお知らせしましたが、2月後半以降、雪の日が多くなっています。それも結構な頻度、そして結構な量。なので3月に入ってスノーシューのベストシーズンが続いています。3月12日~13日にも南岸低気圧が半日で30㎝前後の雪を降らせ、インフォメーションセンター周辺はモフモフ継続。スノーシューパ...